留学で人生は変わるのか。

今週のお題ビフォーアフター

 

先日のブログでも少し書いたけれど、

今年、30代後半という、普通に考えるとかなり遅いタイミングで、海外留学へ行ってきました。

 

年齢によっても受け取り方は変わると思うのだけれど、

「留学で人生は変わるのか。」の問いに対して、

私の留学ビフォーアフターの結論を言うと、

 

留学で人生観は変わるけど、人生は変わらない。

 

という感じです。

 

まず、

私が留学先に選んだのはカナダのバンクーバーでした。

本当はオーストラリアかニュージーランドに行きたかったんですが、

コロナの影響でいつ留学が再開されるかわからないということで、

自然が好きな私は山の多いバンクーバーを選びました。

f:id:Hibino_Hannah:20221217182649j:image

カナダは建国150年ちょっとで、

ヨーロッパ系の移民でできた国ということもあり、

若いカナディアンとお話ししても、

「おじいちゃんの代がカナダに移り住んだんだ。」

なんていう3世代分ほどの文化しか形成されていない、まだ新しい国です。

 

また、カナダ移民者の出身国は、

インド、フィリピン、中国が順に、上位3位までを占めています。

 

よく言えば、文化やルールなどの「色」がなく、

それぞれが、自身や親の出身国の文化を愛しつつ、

それぞれの考え方で暮らしているように感じました。

 

「こうでなくてはいけない」という、

日本のような同調圧力や、周りの目を気にする場面は少なく、

 

特に若くして移民してきた人たちはみんな、

「自分の理想の暮らし」を求めて移民してきたんだろうな、と思うと、

日本と比べて、みんな「自分のために生きている」ような印象がありました。

 

この環境を受けて、私が変わった点は、

 

色んな生き方があって、「どれも正解なんだな」と感じ、

自分の行動を、「これって自分のためだっけ?」と見直す機会が増えて、

結果として、日本で我慢していたことは無理して続けなくてもいいんだな、

 

と考えられるようになったことです。

 

この考え方が生まれたのはとても大きく、

生き方の視野が広がり、自分の気持ちと向き合うことが多くなった結果、

仕事、人付き合い、家族との付き合い方、自分の時間の過ごし方など、

自分の行動に疑問を持ち、

自分の気持ちを解放できることが多くなりました。

 

そんな気持ちの変化もあり、

「一生は居れないなぁ」と思っていた会社を思い切って辞め、

正直、恥ずかしながら私はこの年齢で、

無謀かも。と思うような「やってみたいこと」をやる道に進むことにしました。

それにはお金もかかるし、時間もかかる。こんな年齢から始めるなんて、

私は無茶をしているのかもしれない。

と自分でも思います。

でも、少しでも「やりたいな」と思ったことをそのままにしておくと、

きっとどこかで後悔するので、

人に迷惑をかけない程度に挑戦してみようと、今は思っています。

(今でも本当にこの道でいいのかと怖くなる時はあるけれど。。)

 

こんな感じで、

私は留学を通して、新たな人生観を得ることができました。

 

そしてその後、人生が変わるかは、

結局自分が、

変えたいことがあって変えようとするか、

動くか動かないか、

次第ということです。

 

新しい地で、ホームステイやシェアハウスなどをして、

知らない人たちと過ごしてみても、

環境が自分の人生を変えてくれることはないということ。

自分が動かない限り、結局「新たな環境の中にいる、いつも通りの変わらない私」

ということになります。

 

現時点で今私は、

まだ動き出せていないので、ただの「人生観が変わった人間」です。

この後、「理想の人生」に変えられるように努力するので、

うまくいくよう、見守っていただけると嬉しいな、と思います。